top of page

中学受験ryuとはどんな塾?

中学受験ryuは難関校を中心とした中学受験専門の個別指導塾です。

​校舎は名古屋市内の「千種駅」から徒歩2分の場所にあり、愛知県だけでなく、三重県や岐阜県のご家庭の在籍があります。また、オンラインでの授業も行っており、全国の難関校を目指す小学生たちが多数在籍しています。個別指導はすべて1:1でおこなっています。

大手集団塾との併用をされるご家庭だけでなく、中学受験ryuだけでの合格を目指すご家庭もいらっしゃいます。東海圏では浜学園、名進研、日能研、馬渕教室、首都圏ではSAPIX、早稲田アカデミー、Gnobleなどといった大手集団塾と併用される方が多くなります。

​すべての科目において、一流のプロ講師が在籍しております。校舎には自習スペースなども完備しており、合格に向けてお子様の自学自習力を育てる塾を目指しています。​

対面orオンラインでの個別指導をご希望の方はメールにてご連絡お願いいたします。sansu.heros@gmail.com

IMG_2176.jpeg
IMG_2178.jpeg

​全国難関校・入試解説

2025年の中学入試の難関校・上位校の手書き解説です。ご使用は各自の責任でお願いします。

お気づきの点がありましたらご指摘ください。

解説については、それぞれの学校を受験する6年生が知っているであろう、または出来ていてほしい解法や使い方で説明しています。そのため、学校によって説明の丁寧さや解法の選択が異なっています。その点、ご了承ください。​​

​愛知県の中学校

​南山男子

愛知淑徳

金城学院

首都圏の中学校

​全国の中学校

指導方針

算数の学習において集団塾のカリキュラム通り毎週こなすことは非常にハードルが高いことです。

毎週新しく登場する技術を理解・習得し、それを問題で使いこなすことを受講者一人で完璧にこなすことは簡単ではありません。しかも技術によって、習得にかかる時間・重要度・派生のしやすさが異なりますが、テキストではその点まではふれらることはありません。

当個別指導では、今後も頻出で派生しやすい技術は時間をかけて一人で出来るようにまで何度も類題で訓練します。また、正解していても定着しているか怪しい技術は指導者が納得できるまで確認します。

「すべての問題に時間をかけたが定着度が50%」という状態よりも、「出題頻度に対応させ入試で欠かせない技術の定着は100%」を目指しています。中学受験の学習は、一度​このペースがつかめると自力で走ることが出来るように

なります。最初は身に着くまで徹底的に確認する授業は疲労度・消耗度が高くなると思います。しかし、身につけた技術は入試を突破するうえで欠かせないものとなります。特に集団塾で毎週頑張っているのに技術が身につ​いているか不安というご家庭にはおすすめの個別指導です。

6年生の指導の例(4月~7月)

・集団塾に通っている場合

→週1コマ(志望校に特に必要な分野の基礎練習+必要な限りでの集団塾のカリキュラムの解説)

・集団塾に通っていない場合

→週2コマ(志望校に特に必要な分野の単元解説と演習+これまでの分野の簡単な復習+思考力問題)

​アクセス

​所在地

愛知県名古屋市東区葵3丁目 サンプレー名古屋ビル7F

JR中央線または地下鉄東山線「千種駅」1番出口より徒歩2分、地下鉄桜通線「車道駅」より徒歩6分​​

design-map.png

​お車でご来訪の場合、近くのコインパーキングをご利用ください。

ロゴカラー用.png
bottom of page